第四北越銀行

りとるばんくで口座開設

お申込みは簡単5分りとるばんくで投資信託 3つの特徴
第四銀行アプリを利用する画像
お申込みは簡単5分 りとるばんくで投資信託3つの特徴

  • 1
    第四銀行アプリの画像

    アプリでかんたんに
    投資信託口座の開設が
    できる!NISA口座も
    かんたんにお申込み!

  • 2
    りとるばんくの説明の画像

    りとるばんくなら、
    いつでもどこでも投資信託の購入、解約、積立、運用状況などの確認ができる!

  • 3
    購入手数料30%OFF

    りとるばんくで、
    投資信託をご購入いただくと、購入時手数料が30%OFF

ご準備いただくもの

投資信託を説明する画像
投資信託を説明する画像

※本人確認書類と第四北越銀行への届出内容(マイナンバー含む、氏名・住所等)が異なる場合は、届出内容の変更手続きをお願いします。

お取引の流れ

1.投資信託(NISA)口座の開設

SETP 1

「りとるばんく」をインストール

インストールはこちら

りとるばんくの詳細はこちら

SETP 2

りとるばんくを開き、「投資信託(NISA)」
をタップします。

SETP 3

投資信託(INSA)口座の開設に進み、
必要情報の入力を行います。

りとるばんくのインストールはこちら

2.ファンドを選ぶ

お金と家の画像ライフステージに応じた
ファンド選び
赤ちゃんと墓石の画像

ライフステージに応じて最適な資産形成を行うために、どのようなポートフォリオを構築するべきか簡易的にご確認いただけます。
ファンド選びのご参考としてご活用いただけます。
※本内容はポートフォリオの参考で、当行取扱いファンドの一部をご紹介しています。

STEP1
グラフのアイコン

投資するファンドの最適な投資割合を、
ご自身のライフステージから確認します。

グラフのアイコン
将来のために資産づくりを「つくる・育てる」対象の世代:20代~30代

10年以上先の教育資金や老後資金を準備するなど、資産をしっかりとつくりたいお客さまにオススメです

ポートフォリオの特徴株式やREITの組入比率が高く、積極性を重視したポートフォリオです。

自分や家族のために資産を「育てる・守る」対象の世代:30代~50代

教育資金や住宅資金などの支出に備えながら将来の老後資金を準備するなど、資産をバランスよく育てたいお客さまにオススメです

ポートフォリオの特徴資産バランスを重視した成長と安定を享受できるポートフォリオです。

ゆとりあるセカンドライフのために資産を「活用する」対象の世代:60代~

退職金や相続で受け取った大切な資金を、セカンドライフの充実のために活用したいお客様にオススメです

ポートフォリオの特徴債券の組み入れ比率が高く、値動きの安定性を重視したポートフォリオです。

STEP2

グラフのアイコン

Step1で確認したポートフォリオに適した、「債券ファンド」「株式ファンド」「その他ファンド(REITなど)」には、どのようなファンドがあるか確認します。

グラフのアイコン

株式ファンド

日本

ひふみプラス

  • 成長投資
  • つみたて
日本

日経225ノーロードオープン

  • 成長投資
グローバル

インベスコ世界厳選株式オープン
(為替ヘッジなし・年1回決算型)
愛称:世界のベスト

  • 成長投資
グローバル

グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型)

  • 成長投資
米国

フィデリティ・米国優良株・ファンド

  • 成長投資
  • つみたて
米国

SMTAMダウ・ジョーンズ
インデックスファンド

  • 成長投資

債券ファンド

米国

みずほUSハイイールドオープン(年1回決算型)為替ヘッジなし

  • 成長投資
米国

コーポレート・ボンド・インカム(為替ノーヘッジ型/1年決算型)
愛称:泰平航路1年決算型

  • 成長投資
米国

コーポレート・ボンド・インカム(為替ヘッジ型/1年決算型)
愛称:泰平航路1年決算型

  • 成長投資
グローバル

野村PIMCO・世界インカム戦略ファンド Aコース
(為替ヘッジあり 年2回決算型)

グローバル

野村PIMCO・世界インカム戦略ファンド Bコース
(為替ヘッジなし 年2回決算型)

インド

野村インド債券ファンド
(年2回決算型)

  • 成長投資

その他ファンド

日本

フィデリティ・Jリート・
アクティブ・ファンド

  • 成長投資
米国

フィデリティ・USリート・ファンド
(資産成長型)C(為替ヘッジあり)

  • 成長投資
米国

フィデリティ・USリート・ファンド
(資産成長型)D(為替ヘッジなし)

  • 成長投資
グローバル

アジア好利回りリート・ファンド
(1年決算型)

  • 成長投資
グローバル

スマート・クオリティ・オープン(安定成長型)愛称:スマラップ

  • 成長投資
グローバル

ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド愛称: クアトロ

  • 成長投資

    成長投資枠対象ファンド

  • つみたて

    つみたて投資枠対象ファンド

当行取扱ファンド

第四北越銀行の厳選NISAプラン

りとるばんくのインストールはこちら

3.投資信託の購入

りとるばんくの操作解説の画像01

りとるばんくを開き、「投資信託(NISA)」をタップします。

りとるばんくの操作解説の画像02

投資信託ページから「購入」を選び、購入手続きを進めます。

4.運用状況の確認

りとるばんくの操作解説の画像03

投資信託ページの一番上に、保有している投資信託の評価額と評価損益の合計が表示されます。

りとるばんくの操作解説の画像04

下にスクロールすると、金融商品(ファンド)ごとに評価額と評価損益が表示されます。
「詳細」ボタンを押すと、保有口数や取得単価など、より詳しい情報が閲覧できます。

りとるばんくの操作解説の画像04

投資信託のお取引に関する各種書面(取引報告書や運用報告書等)も、「りとるばんく」内の≪各種手続き(マイページ)≫から電子書面がご覧いただけます。

5.投資信託の換金(解約)

りとるばんくの操作解説の画像05

アプリの下部「各種取引」から「投資信託・NISA」をタップします。
投資信託ページをスクロールし、解約したい商品の「換金(解約)」を選択します。

りとるばんくの操作解説の画像06

「全部解約」または「一部解約」を選択し、内容を確認して解約を実行します。

りとるばんくの操作解説の画像07

この画面が表示されると、換金(解約)は完了です。

お申し込み/お問い合わせ

ご相談予約、第四北越銀行の店舗窓口でのお申し込み、またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

コールセンター 9:00~20:00(土日祝日・年末年始を除く)

一部のIP電話などフリーダイヤルがつながらない場合
025-226-6595(通話料有料)

はじめての投資信託
投資信託「よくあるご質問」
バランスパック
インターネット投資信託
投信自動つみたて
少額投資非課税制度(NISA)
購入後のチェックポイント
このページの上部へ
マネーまるわかり