第四北越銀行

投資信託をはじめたい方

金融商品のリスクとリターンの大きさは比例するといわれます。
資産運用の世界では、リスクとは価格の振れ幅のことを指し、振れ幅の大きい運用は、大きなリターン「収益」が期待できますが、損失も大きくなる可能性があります。
一方、振れ幅の小さい運用は、損失の可能性は小さいですが、期待できるリターン「収益」も小さくなります。

リスクとリターンの関係性

リスクの種類

投資信託は価格変動のある有価証券などに投資するため、元本や利回りの保証はなく、以下のようなリスクにより損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。

価格変動リスク

株式や債券などの有価証券は、国内外の政治・経済情勢や企業業績など、様々な要因で価格が変動します。
投資信託も、日々価格が変動するため、お受取金額が投資元本を上回ったり、下回ったりします。

金利変動リスク

債券価格は、一般に市場金利が上昇すれば値下がりし、市場金利が低下すれば値上がりします。
債券を投資対象としている投資信託も同様の影響を受けるため、お受取金額が投資元本を上回ったり、下回ったりします。

為替変動リスク

外貨建て資産の運用商品の場合、外国為替相場の変動の影響を受けます。一般に同額の外貨でも、円安になれば為替差益を享受できる一方、円高になれば為替差損を被ることになります。
そのため、お受取金額が投資元本を上回ったり、下回ったりします。

信用リスク

株式や債券の発行体の信用状況の変化により、有価証券の価格は変動します。
発行体の信用状況が悪化したり、格付けが下がったりすると、株式価格や債券価格は下落するため、お受取金額が投資元本を下回ることがあります。

流動性リスク

有価証券等を売却または購入しようとした場合、売買の需要や流通量の少なさなどによって、売却不可能あるいは購入不可能となるリスクがあります。

カントリーリスク

投資対象国や地域の政治・経済情勢の変化、自然災害や取引に対する新たな規制などによって、市場が混乱し、想定以上に価格が大きく変動することにより、お受取金額が投資元本を下回ることがあります。

  • 上記要因は一例であり、実際の株価・債券価格や基準価格の動きは上記と異なる場合があります。投資信託の種類、投資対象によりその他のリスクにより価格が変動することがあります。

投資信託をはじめる

お申し込み/お問い合わせ

ご相談予約、第四北越銀行の店舗窓口でのお申し込み、またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

コールセンター 9:00~20:00(土日祝日・年末年始を除く)

一部のIP電話などフリーダイヤルがつながらない場合
025-226-6595(通話料有料)

投資信託「よくあるご質問」
投資信託口座開設
バランスパック
インターネット投資信託
投信自動つみたて
少額投資非課税制度(NISA)
購入後のチェックポイント
このページの上部へ
マネーまるわかり