第四北越銀行

第四北越銀行の歴史

だいしの歩み
ほくえつの歩み
明治
  • 1873(明治6年)
    第四国立銀行創立
  • 1874(明治7年)
    営業開始、同時に東京支店開設
  • 1878(明治11年)
    第六十九国立銀行創業
  • 1896(明治29年)
    株式会社新潟銀行に改組
  • 1896(明治29年)
    株式会社長岡銀行創業
  • 1898(明治31年)
    第六十九国立銀行が株式会社六十九銀行に改称
大正
  • 1912(大正1年)
    中条共立銀行を合併
  • 1916(大正5年)
    六十九銀行の煉瓦づくりの本店が竣工
  • 1917(大正6年)
    株式会社第四銀行に商号変更
昭和
  • 1928(昭和3年)
    3代目本店が竣工
  • 1942(昭和17年)
    六十九銀行と長岡銀行が合併、株式会社長岡六十九銀行設立
  • 1943(昭和18年)
    新潟銀行・能生銀行を合併、百三十九銀行・柏崎銀行・安塚銀行の営業を譲受(県内銀行大合同)
  • 1945(昭和20年)
    新潟信託株式会社を合併し、信託業務を兼営
  • 1945(昭和20年)
    空襲により、本店および長岡市内店舗5ヵ店が焼失
  • 1948(昭和23年)
    株式会社北越銀行に商号変更
  • 1949(昭和24年)
    新潟証券取引所上場
  • 1961(昭和36年)
    外国為替業務開始
  • 1961(昭和36年)
    外国為替業務開始
  • 1962(昭和37年)
    創業85年を記念し、北銀奨学会を設立
  • 1963(昭和38年)
    信託業務廃止
  • 1965(昭和40年)
    4代目本店が竣工
  • 1973(昭和48年)
    創立100周年
    東京証券取引所市場第二部上場
  • 1973(昭和48年)
    東京証券取引所市場第一部上場
  • 1975(昭和50年)
    東京証券取引所市場第一部に指定替え
  • 1977(昭和52年)
    海外の銀行と直接取引開始
  • 1977(昭和52年)
    総預金5,000億円を達成
    創業100年
    北越銀行賞を創設
  • 1978(昭和53年)
    総預金残高1兆円を達成
  • 1981(昭和56年)
    外国為替コルレス銀行の認可取得
  • 1982(昭和57年)
    海外コルレス契約包括承認取得
  • 1983(昭和58年)
    国債の窓口販売業務開始
  • 1983(昭和58年)
    国債の窓口販売業務開始
  • 1985(昭和60年)
    ディーリング業務開始
  • 1985(昭和60年)
    債券ディーリング業務開始
    総預金残高1兆円を達成
  • 1986(昭和61年)
    ニューヨーク駐在員事務所開設
  • 1987(昭和62年)
    総預金残高2兆円を達成
  • 1988(昭和63年)
    香港駐在員事務所開設
    第一回無担保転換社債発行
平成
  • 1989(平成元年)
    新研修センター完成
  • 1990(平成2年)
    ニューヨーク支店開設
  • 1990(平成2年)
    香港駐在員事務所開設
    長岡市三島に新事務センター完成
  • 1992(平成4年)
    現本店完成
  • 1993(平成5年)
    総預金残高3兆円を達成
    香港支店開設
    信託代理店業務開始
  • 1993(平成5年)
    信託代理店業務開始
    まごころの会設立
  • 1998(平成10年)
    投資信託の窓口販売業務開始
  • 1998(平成10年)
    投資信託窓口販売業務開始
  • 1999(平成11年)
    ニューヨーク支店廃止
  • 1999(平成11年)
    香港駐在員事務所廃止
  • 2000(平成12年)
    香港支店廃止
  • 2001(平成13年)
    損害保険代理店業務開始
  • 2001(平成13年)
    損害保険窓口販売業務開始
  • 2002(平成14年)
    生命保険代理店業務開始
  • 2002(平成14年)
    生命保険窓口販売業務開始
  • 2005(平成17年)
    証券仲介業務開始
  • 2005(平成17年)
    証券仲介業務開始
  • 2006(平成18年)
    新潟証券株式会社を連結子会社化
  • 2009(平成21年)
    NTTデータ地銀共同センターへの基幹系システム移行
  • 2010(平成22年)
    総預金残高2兆円を達成
  • 2011(平成23年)
    上海駐在員事務所開設
  • 2012(平成24年)
    総預金残高4兆円を達成
  • 2013(平成25年)
    創立140周年
  • 2015(平成27年)
    新潟証券株式会社の完全子会社化と第四証券株式会社への商号変更
    TSUBASAアライアンス発足
  • 2016(平成28年)
    第四信用保証株式会社を完全子会社化
  • 2017(平成29年)
    TSUBASA基幹系システムの稼動開始
  • 2017(平成29年)
    創業140年

2017年(平成29年) 第四銀行と北越銀行が経営統合について基本合意

  • 2018(平成30年)
    TSUBASAアライアンス参加

2018年(平成30年) 第四北越フィナンシャルグループ設立

令和

2021年(令和3年) 第四銀行と北越銀行が合併し、第四北越銀行が誕生

第四北越銀行について

第四北越銀行の会社情報を掲載しています。

社会・環境課題の解決に向けて

第四北越フィナンシャルグループや第四北越銀行のESG・SDGsへの貢献活動についてご紹介します。

このページの上部へ
マネーまるわかり