「マネーフォワード ME」とは、株式会社マネーフォワードが提供する自動家計簿・資産管理サービスです。
ご利用中の銀行・クレジットカード・証券会社・年金・ポイントの口座を自動でまとめ、家計簿を自動作成します。家計や資産を一元管理することができます。
主な機能
家計簿を自動で作成
- 連携した口座の入出金を利用して、食費・光熱費等の家計の状況や金融資産の内訳などが自動分類・グラフ化されるため家計簿の作成が簡単にできます。
複数の金融機関・サービスと連携可能
- 「マネーフォワード ME」は日本国内の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイントカード等との連携が可能です。
家計簿を自動化するとこんなメリットがあります!
- 銀行
銀行口座を連携すると、収入や支出など、口座のお金の動きが把握できます。 - クレジットカード
クレジットカードで支払うと利用履歴が通知されるので、不正利用の早期発見につながります。 - 電子マネー
電子マネーを登録すれば、いつでも残額を確認できるので、残高不足が回避できます - 携帯
携帯の料金プラン/通話料などを取得するので、プランの見直しに活用いただけます。
ご注意事項
本サービスの利用・運用に関するご注意事項
- アプリケーション利用料は無料ですが、ダウンロード時に必要となる通信料などはお客さまのご負担となります。
- 本サービスをご利用いただくためには、「だいしほくえつID」のご登録が必要となります。
- 「マネーフォワード ME」は、株式会社マネーフォワードが提供するサービスです。第四北越銀行のサービスではありません。
- 「マネーフォワード ME」のご利用にあたっては、株式会社マネーフォワードの定める利用規約に同意いただく必要があります。
- 「マネーフォワード ME」に関するお問い合わせに関しましては、第四北越銀行はお答えできません。お問い合わせは下記マネーフォワードのお問い合わせ先までご連絡ください。
免責事項
- 本サービス(ソフトウェアを含む)の利用の結果、お客さまが被ったいかなる損害についても、当行は責任を負いかねます。
- 本ページに掲載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
- Apple、Appleロゴ、iPhone、iPadおよびiPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
iOSは、米国その他の国々で登録されたCiscoの商標で、そのライセンスに基づき使用されています。 - Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google Inc.の商標です。
Androidは、Google Inc.の商標です。