第四北越銀行

マイページ

マイページ

ポイント

ポイント1

ローンの返済予定表、投資信託の取引報告書などがスマホ・PCで確認できる!

  • ローンのご返済予定表等やカードローンご利用明細表、定期預金の期日案内、投資信託の取引報告書などがマイページから確認できます。
  • 各種書類が電子交付された際は、お届けいただいたEメールアドレスへ、交付をお知らせする電子メールをお送りいたします。

アプリイメージ

ポイント2

住所変更・電話番号変更のお手続きもWebから!

住所変更や電話番号変更などの各種お手続きが、ご来店不要で可能です!

アプリイメージ

ポイント3

【住宅ローンお申込みのかた限定】
住宅ローンのお手続きがWebでカンタン!

  • 住宅ローンの正式申込手続きやその後の手続きも、お客さまの都合がいい時にいつでもWebから可能です!
  • 正式審査の必要書類もアップロードでカンタンに提出いただけます。

アプリイメージ

ご利用の流れ

STEP.1
ステップ1 イメージ

マイページのログインページから「だいしほくえつIDでログイン」を押し、だいしほくえつIDログイン画面でご登録のだいしほくえつIDのユーザー名とパスワードを入力し「ログイン」を押してください。

  • だいしほくえつIDをお持ちでない方は事前に登録をお願いします。
  • だいしほくえつIDの登録や詳細はこちら
STEP.2
ステップ2 イメージ

マイページをはじめて利用されるかたは「はじめて」を選択してください。

  • 住宅ローンのお手続きで、マイページを利用したことがあるかたは「利用したことがある」を選択してください。
STEP.3
ステップ3 イメージ

「メールを送信する」を押すと、だいしほくえつIDに登録されているメールアドレスに確認メールを送信します。
だいしほくえつIDのメールアドレスを変更する場合は「メールアドレスを変更する」を押してください。

STEP.4
ステップ4 イメージ

だいしほくえつIDの登録メールアドレスに送付された、確認メール記載のURLクリックして、メールアドレスの確認を完了してください。確認画面の「次へ」を押すとマイページの登録が完了します。

商品概要

ご利用いただけるかた

  • 個人のお客さまで、だいしほくえつIDをお持ちのかた(マイページのログイン時にだいしほくえつIDログインによりご本人さまの確認を行います。)
  • 住宅ローンのお手続き機能のみご利用の場合は、だいしほくえつID無しでもご利用可能です。
  • だいしほくえつIDの作成には普通預金口座・キャッシュカードが必要になります。(だいしほくえつIDについてくわしくはこちら

ご利用条件など

  • マイページのご利用にはだいしほくえつIDへの登録が必要になります。
  • マイページのご利用には利用規定への同意が必要になります。
  • 電子交付やお客さま・契約情報の表示はだいしほくえつIDを取得してから数日かかりますのでご了承ください。
  • 投資信託の電子交付をご利用いただく場合は、だいしほくえつIDのご利用口座に「証券取引口座」および「証券取引口座の指定預金口座(解約代金等の入金口座)」を登録のうえ、別途お申込みが必要です。

主な機能

電子交付サービス(ローン・預金・投資信託)

ローンの返済予定表、定期預金の期日案内、投資信託の取引報告書などがスマホ・PCで確認できる!

【電子交付対象書類のご案内】
<ローン>

  • ご返済予定表(事業性のご融資や一部のお借入れは対象外)
  • カードローンご利用明細表

<預金>

  • 定期預金期日のご案内

<投資信託・公共債>

  • 対象書類はこちら をご確認ください。

住宅ローンのお手続き【住宅ローンお申込みのかた限定】

住宅ローンの手続きがWebでカンタン!
  • 住宅ローンの正式申込手続きやその後の手続きも、お客さまの都合がいい時にいつでもWebから可能です。
  • 正式審査の必要書類もアップロードでカンタンに提出いただけます。
  • マイページでのお手続きはコンサルティングプラザおよび一部の新潟県外店舗(※)にてお手続きいただくお客さまにご案内しています。
  • 対象県外店舗:会津支店、前橋東支店、高崎支店、熊谷支店、大宮支店、池袋支店、横浜支店

お客さま情報・契約情報のご照会

銀行にご登録の住所・電話番号、各種契約情報をWebで確認!
  • 忘れがちな銀行にご登録の住所・電話番号、各種契約情報をいつでも確認できるので、安心してお取引きいただけます。
  • ご確認できる情報は、だいしほくえつIDの代表口座に関連する情報です。

だいしほくえつIDでログイン

  • マイページへのログインはだいしほくえつIDでできるので煩雑なID・パスワード管理から解放されます。

サービス時間

24時間

  • メンテナンス等により一時的にサービスを停止する場合がございます。
Q&A

マイページのご利用について

第四北越銀行の普通預金口座を持っていないんですがマイページは登録できますか?
  • マイページのご登録に必要な、だいしほくえつIDの登録にはキャッシュカードの発行された普通預金口座が必要です。
  • 普通預金口座を作成いただき、だいしほくえつIDをご登録いただいたうえでマイページのご登録をお願いします。
登録手続きをしましたが、登録完了メールが届きません。

以下の対応をお試しください。

主な原因 対応
メールアドレスで受信拒否設定を行っており、迷惑メールとしてブロックされている
  • メールアドレスにドメイン指定などの受信制限を設定している場合は、以下のドメインからのメールが受信できるように設定してください。
    「@dhbk.co.jp」
  • 上記が難しい場合、別のメールアドレスでお試しください。
ウイルス対策ソフトやプロバイダの設定によりブロックされている ウイルス対策ソフトなどの設定変更をお試しください。
メールアドレスを誤って入力している 入力されたメールアドレスを再度確認のうえ、マイページの登録をもう一度行ってください。
マイページを登録した場合も電子交付ではなく郵送で受け取ることは可能ですか。

コールセンターにお申し出いただくことで郵送で引き続きお受け取りいただくことも可能です。お申し出時にはご返済予定表、カードローンご利用明細表については帳票送付手数料が必要になりますのでご了承ください。(帳票送付手数料についてくわしくは各商品ページをご確認ください。)

なお、投資信託帳票を除き、ご郵送の場合もマイページからご案内をご確認いただけます。

パスワードを忘れましたが、どのように手続きをしたらよいでしょうか。

ログイン画面の「だいしほくえつIDでログイン」→「パスワードをお忘れの場合」より、パスワードの再設定をお願いします。

投資信託帳票の電子交付サービスについて

投資信託帳票の電子交付サービスを利用するにはどうしたらよいですか。取引報告書や残高報告書は、だいしほくえつIDを取得すれば自動的に電子交付されるようになりますか。

投資信託帳票の電子交付サービスをご利用いただくためには、別途お申込み手続きが必要です。
マイページの各種お手続きメニュー[電子交付サービス(投資信託)申込]ボタンよりお申込みください。

マイページログインはこちら

交付通知メールが届きましたが、画面に書面が表示されません。

投資信託の電子交付サービスで交付される書類を閲覧するためには、だいしほくえつIDのご利用口座に「投資信託解約代金等の入金口座(普通預金口座)」の登録が必要です。
お手数ですが、ご利用口座追加のお手続きをお願いします。(ご利用口座追加の3営業日後より閲覧可能です。)
ご登録についてご不明な場合は、下記へお問い合わせください。

《お問い合わせ先》 コールセンター 0120-86-4464(9:00~20:00銀行休業日を除きます)

マイページでの電子交付と郵送(紙交付)を併用できますか。

電子交付サービスと郵送を併用することはできませんが、画面に表示される帳票のPDFファイルを保存しご自身で印刷いただくことは可能です。

電子交付された書面はいつまでマイページで閲覧することができますか?

電子交付書面の閲覧可能期間は、交付日より5年間です。(ただし、法令などに定める閲覧期間がこれより長期となる場合は当該法令などに定める閲覧期間となります。)閲覧可能期間内であれば、いつでも閲覧していただけます。

投資信託のどのような書類が電子交付されますか?

対象書類はこちら をご確認ください。

証券取引口座で投資信託口座と公共債口座のどちらも開設していますが、公共債の書類も電子交付されますか。

同一の証券取引口座の帳票は、投資信託・公共債にかかわらずどちらも電子交付されます。
なお、お客さまが複数のお取引店で証券取引口座を開設されている場合(投資信託口座(特定口座)と公共債口座(一般口座)をそれぞれ別のお取引店で開設されている場合等)は、証券取引口座ごとに電子交付サービスのお申込みが必要となる場合がございます。
ご不明な点は以下へお問い合わせください。

《お問い合わせ先》 コールセンター 0120-86-4464(9:00~20:00銀行休業日を除きます)

マイページでの電子交付サービス開始前(2024年12月8日以前)の電子交付サービス(旧サービス)で交付された帳票を閲覧するにはどうしたらよいですか。

下記の【2024年12月8日以前の電子帳票の閲覧はこちら】のリンクより旧サービスログイン画面に遷移し、旧サービスでお使いの「ログインID」・「パスワード」でログインのうえ閲覧してください。

2024年12月8日以前の電子帳票の閲覧はこちら

旧サービスで使っていたログインIDを忘れてしまいました。

下記へお問い合わせください。

《お問い合わせ先》 投資信託・公共債フリーダイヤル 0120-241-416(9:00~17:00 銀行休業日を除きます)

旧サービスで使っていたパスワードを忘れてしまいました。

旧サービスログイン画面の「※パスワードを忘れた方はこちら」のリンクよりパスワード再設定のお手続きをお願いいたします。
ご不明な点は下記へお問い合わせください。

《お問い合わせ先》 投資信託・公共債フリーダイヤル 0120-241-416(9:00~17:00 銀行休業日を除きます)

旧サービスで交付された帳票を閲覧するため、旧サービスで使っていたログインID・パスワードでログインしようとしましたが、「認証に失敗しました」のエラーが出てログインできません。

2024年6月に実施された旧サービスバージョンアップ時の「ユーザー登録」を行っていただいていない可能性があります。
ログインに必要な「ユーザー登録」についてご案内いたしますので、お手数でも下記へお問い合わせください。

《お問い合わせ先》 投資信託・公共債フリーダイヤル 0120-241-416(9:00~17:00 銀行休業日を除きます)

2024年12月9日

お申し込み/お問い合わせ

第四北越銀行の店舗窓口でのお申し込み、またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

コールセンター 9:00~20:00(土日祝日・年末年始を除く)

一部のIP電話などフリーダイヤルがつながらない場合
025-226-6595(通話料有料)

このページの上部へ
マネーまるわかり