収納機関のホームページからご利用ください。
なお、ご利用可能な「パソコン(インターネットブラウザ)」や「スマートフォン」の種類については、収納機関により異なりますのでご注意ください。
インターネット(パソコン・スマートフォン)から当行と提携しているご利用企業の口座振替をお申し込みいただけるサービスです。
ポイント
ポイント1
簡単なお手続き
口座振替依頼書をご記入いただく必要がなく、手間がかかりません。
ポイント2
お届印不要
お届印がお手元になくても口座振替のお申し込みができます。
ポイント3
手数料不要
ご利用のための手数料は不要です。
- お使いいただける端末はご利用企業により異なります。
商品概要
ご利用いただけるお客さま
当行の国内本支店に普通預金口座(総合口座含む)のキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま(個人事業主を含む)
ただし、以下の場合はご利用いただけませんのでご注意ください。
- キャッシュカードの紛失・盗難の届け出をされている場合
- キャッシュカード暗証番号相違により利用停止となっている場合
- 当該普通預金口座に(仮)差押えなどの設定がされている
- その他、お客さまのお取引状況などによりご利用いただけない場合があります。
ご利用方法
- 当行と提携しているご利用企業の口座振替申込サイトで「地方銀行」をご選択ください。
- 当行のホームページからはお申し込みいただけません。
- 画面の案内にしたがい、銀行名の選択で「第四北越銀行」を選択してください。
- 利用規定を確認し、口座振替をお申し込みする口座を指定してください。
- ご本人さまを確認する情報(生年月日、キャッシュカードの暗証番号)をご入力ください。
- お客さまご自身で暗証番号を入力していただくことにより、ご本人さま確認とさせていただきます。暗証番号は必ずお客さまご自身で入力してください。
- 入力内容を当行で確認できると口座振替の受付が完了いたします。
- ご利用企業の手続完了後に口座振替を開始します。
なお、「Web口座振替受付サービス」のご利用を希望されないお客さまは、お届印をお持ちのうえ、お近くの当行窓口へお申し出ください。
ご利用いただける時間
日曜日 | 0:00~21:00 |
---|---|
月曜日 | 7:00~24:00 |
火~土曜日 | 0:00~24:00 |
- 当行の利用可能時間であっても、ご利用企業の都合やシステムメンテナンスにより、本サービスをご利用できない場合がございます。
利用規定
本サービスご利用にあたっては、利用規定への同意が必要です。
手数料
無料
- ただし、インターネットをご利用にあたっての通信料・接続料金などはお客さまのご負担となります。
ご利用可能な収納企業(2025年1月10日 現在)
- 朝日生命
- 株式会社アプラス
- 荒川区(東京都)
- イオンフィナンシャルサービス株式会社
- NTTコミュニケーションズ株式会社
- 株式会社NTTドコモ
- NTTファイナンス株式会社(リース料)
- 株式会社エポスカード
- 株式会社オーシャンシステム
- 株式会社オリエントコーポレーション
- 柏崎市
- 関西電力株式会社
- 北区(東京都)
- 株式会社クレディセゾン
- KDDI株式会社
- 江東区(東京都)
- 国税庁(振替納税(所得税、消費税)、ダイレクト納付)
- さいたま市
- 株式会社三栄収納サービス
- 株式会社シーエスエス
- 株式会社システム収納センター
- 品川区(東京都)
- 渋谷区(東京都)
- 株式会社ジャックス
- 杉並区(東京都)
- 墨田区(東京都)
- ソフトバンク株式会社
- 損害保険ジャパン株式会社
- 第一生命保険株式会社
- 大樹生命保険株式会社
- 千代田区(東京都)
- 富山市
- トヨタファイナンス株式会社
- 新潟市(市民税・県民税(普通徴収)、固定資産税、都市計画税、軽自動車税(種別割))
- 新潟市教育委員会
- 日本放送協会(NHK)
- 日本生命保険相互会社
- 練馬区(東京都)
- PGビジネスサービス株式会社
- 株式会社ビューカード
- PayPay
- PayPayカード株式会社
- ポケットカード株式会社
- みずほファクター株式会社
- 三井住友カード株式会社
- 三菱自動車ファイナンス株式会社
- 三菱UFJファクター株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
- 目黒区(東京都)
- メルペイ
- 株式会社UCS
- ユーシーカード
- 横浜市
- ライフカード株式会社
- LINE Pay
- 楽天カード株式会社
- りそな決済サービス株式会社
よくあるご質問
本サービスはどのように使用すればよいのですか?
本サービスをご利用時には用意するものがありますか?
特にご用意いただくものはありません。ただし、口座番号がご不明な場合は、預金通帳やキャッシュカードなどをご用意ください。
申込時にはどうやって本人確認を行うのですか?
当行にお届けの「口座ご名義」「生年月日」「キャッシュカード暗証番号」などにより、お客さまご本人確認をさせていただきます。
「法人」としての申し込みはできますか?
このサービスは個人事業主を含む「個人」のお客さま専用ですので、ご利用いただけません。
手続き(入力)ができなくなってしまったのですが、どうしたらよいですか?
入力されたご本人確認情報の誤り回数が、当行所定の回数に達しますと、セキュリティシステムにより本サービスはご利用いただけなくなります。(本サービスご利用の自動停止)
この場合で、本サービスのご利用再開を希望されるお客さまは、お近くの当行窓口まで書面を提出いただく必要がございます。
ご来店時には、次の書類などをお持ちください。
<必要な書類など>
- 口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)
- お届印
- ご本人確認書類(運転免許証など)
その他
- 本サービスでは、口座振替契約の変更・解約はできません。
口座振替契約の変更・解約につきましては、お届印をお持ちのうえ、お近くの当行窓口にて所定のお手続きをおこなってください。 - 本サービスによる当行側の口座振替登録完了までの期間とご利用企業側の振替請求時期との関係により、当行側の口座振替登録がご利用企業からの初回の振替請求に間に合わないことがあります。自動振替開始時期についての詳細は、ご利用企業へご確認ください。
お問い合わせ