第四北越銀行合併記念キャンペーン実施中!!
2021年4月30日(金)お申し込み分まで!くわしくはこちら!


住宅ローンのお借り換え専用ローンです。
対象物件を担保に、
所要資金の範囲内で最高1億円まで
ご利用いただけます!
5つのポイント

現在の住宅ローンの
「返済額」や「返済期間」などを
見直してみませんか?
「住宅ローンのお借り換え」には、主に以下のようなメリットがあります!
ご返済額を少なくすることができます。
ご返済期間を短くすることができます。
総支払額を抑えることができます。

借換専用住宅ローン(有担保型)なら
最高1億円までご利用可能!
ご融資の対象物件を担保に、
最高1億円までご利用いただけます。
第四北越銀行以外の金融機関でご利用中の住宅ローンのお借り換えにご検討ください。

さまざまな金利から
お選びいただけます!
変動金利型
固定金利選択型
変動金利型、固定金利選択型(3年・5年・10年・15年・20年)からお選びいただけます。
なお、固定金利選択型では、「お申し込み時」と「お借り入れ時」の金利を比べて低いほうの金利が適用されます(お申し込み時から1年以内に限ります)。

安心の団体信用生命保険付き!
「一般団体信用生命保険」のほか、「ガン保障付団体信用生命保険」や「3大疾病+すべての病気・ケガ保障付団体信用生命保険」など、"もしも"の時に備えて5つのラインアップからお選びいただけます。

まずはWebで
簡単申込!
忙しくてご来店いただけないかたでも、Webから24時間365日お申し込み可能です。
ご利用までの流れ

スマートフォン・パソコンで
お申し込み

第四北越銀行と
お取り引きがなくてもOK!
まずはお申し込み!

電子メールにて審査結果受信

手続き希望店よりお客さまへ
今後のお手続きについてご連絡
(※手続き希望店は申込時に支店及びコンサルティングプラザよりご選択いただけます。)

▼これより先は店頭でのお手続き
正式お申し込み
団体信用生命保険お申し込み

正式審査結果のおしらせ

金銭消費貸借契約・
抵当権設定契約

お借り入れ
※こちらはご利用までの流れの一例です。詳細は担当者へお問い合わせください。

店頭でのお申し込み

第四北越銀行と
お取り引きがなくてもOK!
まずはお申し込み!

担当者よりお客さまへ審査結果及び今後のお手続きについてご連絡

正式お申し込み
団体信用生命保険お申し込み

正式審査結果のおしらせ

金銭消費貸借契約・
抵当権設定契約

お借り入れ
※こちらはご利用までの流れの一例です。詳細は担当者へお問い合わせください。
よくある質問

住宅ローンの借り換えって何?
どういうメリットがあるの?

住宅ローンの借り換えとは、他の金融機関でお借り入れされている住宅ローンを、第四北越銀行の住宅ローンに切り替えることで、「返済額」や「返済期間」などのご返済方法を見直すことです。
メリットは主に、金利が低くなることにより、「ご返済額を少なくすることが可能」「ご返済期間を短くすることが可能」などがあります。
また、お借り換え時は、団体信用生命保険の保障の見直しをするチャンスです!

平日は仕事で忙しくて、
銀行窓口に行く時間がないのだけれど…
どうしたらいいの?

ご予約いただければ、一部出張所を除く県内各支店で平日20時までご相談いただけます。
また、コンサルティングプラザでは平日のほか、土日も17時まで営業しております。
また、事前審査申込は、インターネットで24時間365日お受け付けしておりますので、是非ご利用ください。
商品概要
ご利用 いただける かた |
①お借り入れ時満20歳以上満71歳未満、完済時満82歳未満のかた。 ※「ガン保障付団体信用生命保険(カーディフ生命保険(株))」、「3大疾病+すべての病気・ケガ保障付団体信用生命保険(カーディフ生命保険(株) ・カーディフ損害保険(株))」、「がん保障特約付リビング・ニーズ特約付団体信用生命保険(地銀協)」を選択される場合は、お借り入れ時満20歳以上満51歳未満、完済時満82歳未満のかた。 ※「ライフサポート団体信用生命保険(地銀協)」を選択される場合は、お借り入れ時満20歳以上満51歳未満、完済時満76歳未満のかた。 ②勤続年数1年(営業年数2年)以上、原則年収200万円以上で継続して安定した収入が見込まれるかた。 ③当行所定の団体信用生命保険に加入できるかた(保険料は当行が負担いたします)。 ④第四信用保証(株)の保証が受けられるかた。 ※現在同居または将来同居予定の親子・夫婦のかたを対象とした連帯債務型もあります。 |
|
---|---|---|
お使いみち | 公的住宅資金や当行以外の金融機関よりお借り入れの住宅資金の借換資金(お借り換えに関わる諸費用を含む)。 ※お借り換えの対象となる住宅に現在居住されており、かつそのお借り入れ資金について1年以上の返済実績があること。 |
|
お借り入れ 金額 |
100万円以上1億円以内(1万円単位) ※所要資金および第四信用保証(株)の保証可能額の範囲内 ※第四北越銀行で加入した「ガン保障付団体信用生命保険(カーディフ生命保険(株))」と「3大疾病+すべての病気・ケガ 保障付団体信用生命保険(カーディフ生命保険(株)・カーディフ損害保険(株))」と通算して2億円以内。 ※「一般団体信用生命保険(地銀協)」、「3大疾病団体信用生命保険(地銀協)」、「ライフサポート団体信用生命保険(地銀協)」、「がん保障特約付リビング・ニーズ特約付団体信用生命保険(地銀協)」と通算して1億円以内。 |
|
お借り入れ 期間 |
2年以上35年以内 ※借地上の建物は借地契約期間内 |
|
お借り入れ 金利 |
変動金利型または固定金利選択型 ※「3大疾病+すべての病気・ケガ保障付団体信用生命保険(カーディフ生命保険(株)・カーディフ損害保険(株))」または「ライフサポート団体信用生命保険(地銀協)」を選択される場合は、お借り入れ金利に年0.3%上乗せした金利が適用されます。 ※くわしい金利につきましては、窓口までお問い合わせください。 <変動金利型の金利について> ・年2回、4月1日、10月1日における基準金利(※)をもとに見直し、それぞれ6月、12月の約定返済日(ボーナス返済併用の場合はボーナス返済日)の翌日より新利率を適用いたします。 <固定金利選択型の金利について> ・当初固定金利期間の金利は、当初固定金利期間のみ適用されます。 ・当初固定金利期間終了後は、自動的に変動金利へ切り替わりますが、引き続き「3年固定金利選択型」「5年固定金利選択型」「10年固定金利選択型」の金利をお選びいただくこともできます(「15年固定金利選択型」「20年固定金利選択型」をお選びいただくことはできません)。ただし、適用利率は更新時の利率となり、借入当初の利率とは異なる場合があります。 |
|
ご返済方法 | 元利均等返済(毎回の返済額(元金と利息の合計額)を一定にする返済方法) ・お借り入れ金額の50%を限度として、毎月の返済に加え6ヵ月毎のボーナス返済も併用いただけます。 ※ご返済額の目安については「返済シミュレーション」をご利用ください。お客さまの条件に応じて試算いただけます。 <変動金利型のご返済について> ・お借り入れ期間中の適用利率の見直しは年2回行います。なお、適用利率が変更されても、毎年10月1日を基準とするご融資利率の5回目の見直しを行うまで(約5年間)は、ご返済額のうちの元金と利息の割合を調整しご返済額の変更は行いません。 ・変更後の新返済額は前回返済額の125%以内とします。期間中に金利が上昇すると、返済最終期日に未返済残高が発生し、一括返済となる場合がありますが、期日の3ヵ月前までにお申し出いただければ期間の延長も可能です。 <固定金利選択型のご返済について> ・固定金利適用期間中は返済額の見直しは行いません。当初固定金利期間終了後は、自動的に変動金利へ切り替わりますが、引き続き「固定金利選択型」の金利を選択することも可能です。金利情勢によっては、当初の毎月返済額より返済額が増加する場合があります。 |
|
担保 | 第四信用保証(株)がご融資対象物件に原則第一順位の抵当権を設定させていただきます。 | |
保証人 | 原則不要。第四信用保証(株)の保証をご利用いただきます。 ※担保提供者は連帯保証人とさせていただきます。また、別途保証人が必要となる場合があります。 |
|
保証料 | 前払型または後払型
|
|
手数料 (消費税込) |
・保証会社事務取扱手数料(お借り入れ時) |
|
■貸出金利に関する手数料 ・固定金利の再選択手数料(固定金利選択型のみ)
※インターネットバンキングのご利用には別途お申し込み手続きが必要です。 ・金利条件変更手数料/55,000円 ■貸出条件に関する手数料 ・貸出条件変更手数料/5,500円 ・保証料返戻に伴う手数料(以下、返戻手数料…返戻保証料の計算等に伴う事務 手数料)/3,300円(保証料前払型のみ) |
||
その他 注意事項 |
・ご希望により、債務返済支援保険・8大疾病補償付債務返済支援保険にご加入いただけます。 ※詳細は窓口またはコールセンターまでお問い合わせください。 ・抵当権設定およびお借り換えの対象となるお借り入れに抵当権設定がある場合は、別途諸費用が必要です。 ※概算の例示であり異なる場合があります。 ・事前に審査があります。審査結果によっては、ご要望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。 ・くわしい説明書をご用意しておりますので、店頭窓口までお申し出ください。 |
|
当行が 契約している 指定紛争解決 機関 |
一般社団法人全国銀行協会 連絡先 全国銀行協会相談室 電話番号 0570-017109 または 03-5252-3772 |
※事前に審査があります。審査結果によっては、ご要望にお応えできない場合がございますのでご了承ください。
※審査の内容についてはお答えいたしかねますのでご了承ください。
※お借り入れの対象となる物件の所在地や種類などにより、受付いたしかねる場合がございますのでご了承ください。
その他の借換専用住宅ローン
その他の住宅ローンラインナップ
ローンに関するご質問や
商品選びなどでお困りのかたは
●平日夜、土日も事前予約でご対応!
●ご自宅などご指定の場所にもお伺いします。
※土日のご相談はコンサルティングプラザにてお受けいたします。

お気軽にお問い合わせください
一部のIP電話などフリーダイヤルをご利用いただけない場合
025-226-6595(通話料有料)
一部のIP電話などフリーダイヤルをご利用いただけない場合
025-226-6570(通話料有料)
■くわしい説明書をご用意しておりますので、店頭窓口までお申し出ください。
■お申し込みについては所定の審査がありますので、予めご了承ください。
2021年1月1日