「SDGsグリーン・ローン」の契約締結について(株式会社 アヅマテクノス)

株式会社 第四北越銀行(頭取:殖栗 道郎)は、このたび、株式会社 アヅマテクノス(代表取締役:関 博司)と「SDGsグリーン・ローン※1」(以下、「本ローン」)の契約を締結しましたのでお知らせいたします。
本ローンは、同社の旧本社跡地(新潟市中央区南笹口1丁目)に建設する住宅型有料老人ホームの建設資金として活用されます。建築物は、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)第7条」に基づく建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)※2の3つ星相当の基準を満たす予定です。CO2排出量削減効果等については、第四北越リサーチ&コンサルティング 株式会社(代表取締役社長:柴山 圭一)より、第三者評価を取得しております。
当行では、今後もグループ一体となってお客さまの多様な資金ニーズにお応えすることにより、お客さまのサステナビリティ経営をサポートしてまいります。
【借入人および本ローンの概要】
|  企業名 (URL)  |  
     
 株式会社 アヅマテクノス (https://azumatec.co.jp/) |  
|---|---|
| 本社所在地 |       
 新潟県新潟市中央区弁天橋通3丁目9番12号  |  
| 代表者 | 
 代表取締役 関 博司  |  
| 業種 |       
 光学機器、真空機器、計測機器、電気機器、通信機器、理化学分析機器等の販売、設計、制作、修理校正及び工事の施工  |  
| 契約締結日 |       
 2024年9月30日(月)  |  
| 融資金額 | 
 5億円  |  
| 資金使途 | 
 住宅型有料老人ホーム建設資金  |  
| 第三者評価 |  
 第四北越リサーチ&コンサルティング 株式会社による第三者評価については、こちらをご覧ください。(https://www.dhrc.co.jp)  |  
| 
 同社からのコメント  |  
 弊社は1947年の創業以来、地域のお客様と共に歩んでまいりました。これからも、持続可能な地域社会づくりに貢献する取り組みを進めてまいります。  |  
※1 SDGsグリーン・ローン
環境負荷低減に資する設備導入を行う際の資金として利用でき、①エネルギー効率、②クリーンな運送、③グリーンビルディング、④再生可能エネルギー、⑤その他環境改善効果があると判断できるプロジェクトが該当します。グリーンプロジェクトの妥当性やSDGs・ESGに関する取り組みの適切性について、第三者評価を取得するスキームとしており、第四北越リサーチ&コンサルティング 株式会社が評価を行います。なお、本ローンのフレームワークは、外部専門機関である株式会社 格付投資情報センターより「グリーンローン原則」および「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン」に対して整合的であるとの評価を取得しております。

※2. 建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)
 建築物省エネ法第7条に基づき建築物の省エネ性能を表示する第三者認証制度の1つです。一般社団法人住宅性能評価・表示協会に登録されたBELS機関が建築物の省エネ性能を客観的に評価し、一次エネルギー消費量をもとに5段階で評価しています。
※3. グリーンプロジェクト
 地球温暖化など環境問題の解決に取り組む事業のことで、省エネルギー化、再生可能エネルギー、気候変動への対応に関する事業などが該当します。
以上
 【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 第四北越銀行
コンサルティング事業部/益田、柳澤
電話(025)229-8164(内線 4281、4273)
