第四北越銀行

ニュースリリース

2024年08月22日

「SDGsサポートローン」の商品内容の改定について~「にいがた安心こむすび住宅推進事業」に取り組む事業者さまをサポート~

 株式会社 第四北越銀行(頭取:殖栗 道郎)は、新潟県が実施する「にいがた安心こむすび住宅推進事業※1」(以下、本事業)に取り組む事業者さまをサポートするため、現在取り扱いしている「SDGsサポートローン」の商品内容を下記のとおり改定しますのでお知らせいたします。

このたびの改定では、本事業に取り組む事業者さまを対象として、子育てしやすい住宅の普及促進に向けて空き家の購入、リノベーション等に必要な資金調達を支援するとともに、金利を優遇いたします。

当行は、今後もお客さまの多様な資金ニーズにお応えするとともに、伴走型支援によりお客さまのサステナビリティ経営をサポートし、地域社会における環境・社会課題の解決と持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

1.改定日

 ・2024年8月22日(木)

2.改定内容

<参考:既存商品 SDGsサポートローンの概要>

※1. 「にいがた安心こむすび住宅基準」に適合する空き家のリノベーションを行い、子育て世帯等に販売する買取再販事業者に対して、最大300万円(雪国型ZEHの場合は最大350万円)の補助を実施する事業

※2. にいがた安心こむすび住宅基準

こどもの事故防止や家族のふれあい等に配慮した住宅の広さ、防犯、耐震、健康などに関して新潟県が定めた基準

※3. 雪国型ZEH

新潟県が定めた断熱性能・気密性能等基準を満たしたより高い断熱性能を持つ住宅

※4. 健康経営認証

くるみん認定、えるぼし認定、ユースエール認定、健康経営優良法人認定制度や新潟県のにいがた健康経営推進企業などの国や各都道府県の定める健康経営の認証

以上

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 第四北越銀行
事業開発企画部 /小野、渡邊
電話025-222-4111(内線 4366、4364)

ニュースリリース
このページの上部へ
マネーまるわかり