第四北越銀行

ニュースリリース

2024年05月28日

シンジケートローンの主幹事獲得について(新潟特殊企業 株式会社)

external_image

 株式会社 第四北越銀行(頭取:殖栗 道郎)は、このたび、新潟特殊企業 株式会社(代表取締役:富田 力)のシンジケートローン※1を下記のとおり取り扱いましたので、お知らせいたします。

 同社は、阿賀野市にて運営するバイオマスプラント※2の増設工事を開始し、循環型社会の形成に資する最新のメタン発酵設備及びバイオガス発電設備を新設することにより、原料受入量の拡充、CO2の更なる削減を図る予定です。本契約により、同施設の増設工事に関する資金を、安定的かつ機動的に調達することが可能となります。

 第四北越フィナンシャルグループは、今後もお客さまの多様化する資金調達ニーズへの積極的な取り組みを行うとともに、環境・社会を維持、向上させながら、経済と企業の成長を実現するサステナビリティ経営の実践にグループ一体となって取り組んでまいります。

1.シンジケートローンの概要

2.新潟特殊企業 株式会社の概要

企業名
(URL)

新潟特殊企業 株式会社
http://www.tokusyukigyo.co.jp

本社所在地

新潟県新潟市江南区丸潟新田726番地1

代表者 代表取締役 富田 力
設立 1973年(昭和48年)7月
業種 産業廃棄物処理業
同社からの
コメント
  • 当社は、創業以来、当時から社会問題となっていた環境美化、保全の問題に取り組んでまいりました。
  • さらに近年、企業は自然環境に配慮した活動が求められております。循環型社会形成推進基本法をはじめ、多様化の一途をたどるリサイクル関連法が施行される中、一方では、処分場の不足、地球温暖化問題など廃棄物処理に携わる企業は多くの課題を抱えております。
  • 私共はその現状を改善するべく、廃棄物の炭化施設「バイオマスエコセンター」を運営しております。
  • 今般、より効率的に生物資源となり得る廃棄物を炭化物として再資源化し、有効利用を図ることを目的にバイオマスプラントの増設を行うことを決め、2024年5月29日に地鎮祭を執り行います。
  • 循環型、低炭素社会の構築を目指し、今後ともお客さま、地域の皆さまのご期待に応えられるよう努めてまいりますので、何卒、お引き立て賜りますようお願い申し上げます。

※1. シンジケートローン

主幹事(アレンジャー)が中心となり、貸付条件を決定し、複数の金融機関でシンジケート団を組成し貸付を行う形態です。お客さま(企業)にとっては、同一の借入条件のもとで、多数の金融機関との取引窓口が一本化されることにより、資金調達に伴う事務の簡素化・効率化が可能となります。

※2. バイオマスプラント

汚泥や食品残渣を脱水・乾燥させて炭化をする処理施設。

※3. 限度貸付契約

お客さま(企業)と金融機関があらかじめ定めた期間(コミットメント期間)において、一定要件を満たすことを条件に、契約した限度額の範囲内で金融機関が融資を実行することをお約束(コミット) し、コミットメント期間満了後は、借入を一本化し長期借入に移行する契約です。本契約により、お客さまは資金調達時期が複数回に分かれ、調達時期も契約時には見込みにくい設備投資に対して、「必要な資金を必要な時期に調達できる」など、機動的かつ安定的な資金調達が可能となります。

以上

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 第四北越銀行
コンサルティング事業部/伊藤、白川(洋)、齋藤(翔)
電話(025)229-8164

ニュースリリース
このページの上部へ
マネーまるわかり