2021年06月24日
「『新潟イノベーション・プログラム(NIP)』第3期(2021年度)」の開催
株式会社 第四北越銀行(頭取:殖栗 道郎)は、野村證券 株式会社 新潟支店(支店長:中村 好彦)と共同し、将来の新潟経済を担う次世代経営者を対象とした「『新潟イノベーション・プログラム(NIP)』第3期(2021年度)」を下記の通り開催いたします。
2018年にスタートした本プログラムは、株式会社野村総合研究所 2030年研究室室長の齊藤 義明 氏による「 革新者プロジェクト※」をもとに、新潟から新たな革新的ビジネスを創ることを目的としております。
なお、第2期(2019年度)に引き続き、株式会社 スノーピークの代表取締役会長 山井 太 氏にスペシャルアドバイザーとしてご協力いただきます。
当行は、新潟県最大の金融・情報サービスグループの一員として、県内における革新的ビジネスの創出をサポートし、地域経済の活性化に貢献してまいります。
※「革新者プロジェクト」は、2012年に株式会社 野村総合研究所が2030年研究室の新設と同時に開始したプロジェクトです。本プロジェクトでは、2030年研究室室長の齊藤 義明 氏が中心となり、従来の発想とは異なる切り口から新たな価値やビジネスモデルを創り出した100名の革新的経営者との対話・交流を通じて、新たな価値の生み出し方を考察しています。
「『新潟イノベーション・プログラム(NIP)』第3期(2021年度)」について
開催内容 |
・セッション:合計15回(8月~12月) ※具体的な内容・開催日時につきましては、別紙「『新潟イノベーション・プログラム』第3期(2021年度)開催のご案内」をご参照ください。 |
---|---|
開催方法 |
対面およびオンライン形式 (対面会場:野村證券 株式会社 新潟支店4階ホール) |
主催 | 株式会社 第四北越銀行、野村證券 株式会社 新潟支店 |
共催 | 新潟県、だいし経営コンサルティング 株式会社、株式会社 ブリッジにいがた |
協力 |
株式会社 野村総合研究所 (ファシリテーター:2030年研究室室長 齊藤 義明 氏) |
参加対象者 定員 |
次世代経営者:30名 上記のほか事務局推薦によりクリエーター10名、次世代チャレンジャー(学生)5~10名、メディアパートナー2社が参加予定です。 |
参加費 | 20万円(税別) |
申込方法 |
参加申込書にご記入・ご捺印のうえ、お近くの第四北越銀行の本支店へご提出ください。 (※ 参加費のお支払い方法等は、後日、事務局より連絡いたします) |
申込締切 |
2021年7月30日(金) |
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
第四北越銀行 コンサルティング事業部
高田、中山、小池、磯田(内線4228、4214、4227、4221)
電話025(229)8180