2021年01月25日
「第四北越・日本公庫 新型ウイルス対策連携ユニット」の創設について
株式会社 第四北越銀行(頭取:並木 富士雄)では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の皆さまの支援を目的に、日本政策金融公庫(以下、「日本公庫」)とともに、協調融資を行う連携スキーム「第四北越・日本公庫新型ウイルス対策連携ユニット」を創設しましたので、お知らせいたします。
本スキームは、当行融資と日本公庫の新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)※等を組み合わせ、協調融資を行う仕組みです。
当行は、本スキームを通じて、事業者の皆さまの財務基盤の強化を図りながら、事業の継続・発展を支援してまいります。
※本貸付制度による債務については、金融機関の資産査定上、自己資本とみなすことができます。
1.「第四北越・日本公庫 新型ウイルス対策連携ユニット」による融資概要
お申し込みいただけるかた | 新型コロナウイルス感染症により深刻な影響を受けている状況下にあり、事業計画書を策定し、事業の継続・発展を図る事業者の皆さま | |
---|---|---|
お使いみち | 運転資金・設備資金 | |
お使いいただく 融資制度 |
当行 | プロパー融資、県・市町村制度融資 など |
日本公庫 | コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付 など | |
取扱店 | 当行 | 新潟県内本支店(出張所を除きます) |
日本公庫 | 新潟県内支店 |
<参考>連携スキームイメージ図
2.取扱開始日
・2021年1月25日(月)
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
電話025-222-4111
営業本部 法人グループ /斎藤(博)、長澤(内線4366、4363)