第四北越銀行では、さまざまな分野のプロや専門家と接する「体験」ができる「だいしほくえつアカデミー」を開校しています。

更新情報
- 2025年6月20日 申込受付を開始しました
だいしほくえつアカデミー ラインアップ(2025年度)
申込期間
2025年6月20日(金)~2025年7月21日(月)
参加費
無料
- 会場までの交通費は参加者のご負担となります。
定員
各15~20名程度
カルチャー
-
金融<新潟会場・長岡会場>
銀行って何しているの?「夏休み!親子銀行探検隊」
普段見ることのできない銀行内の見学やクイズなどを通して、銀行の仕事や経済のしくみについて学びましょう!(第四北越銀行)
●対象:県内にお住まいの小学3~6年生のお子さま(保護者同伴)
<新潟会場>
●場所:第四北越銀行 本店
●日程:①8月13日(水)10:00~12:00
②8月14日(木)10:00~12:00●定員:①、②それぞれ親子15組30名
●駐車場:なし※
<長岡会場>
●場所:第四北越銀行 長岡本店営業部
●日程:8月19日(火)10:00~12:00
●定員:親子15組30名
●駐車場:なし※
※お車でお越しの際は、本店駐車場・長岡本店営業部駐車場のご用意が難しいため、恐れ入りますがお近くのタイムパーキングをご利用ください(有料)。
-
いきもの
上越市立水族博物館 うみがたりで海の環境について学ぼう!
バックヤードツアーやスタッフからのレクチャーを通して、豊かな海を守るためにできることを考えましょう!(協力:上越市立水族博物館 うみがたり)
●対象:県内にお住まいの小学1~6年生のお子さま(保護者同伴)
●場所:上越市立水族博物館うみがたり
●日程:8月7日(木)14:00~15:30(終了後、館内自由見学)
●定員:親子15組30名
●駐車場:あり(無料)
-
ものづくり
布を使ったリースと廃材を使ったマラカスをつくろう!
繊維工場の布の端材を使ったリースと、工場の廃材を使ったマラカスをつくります。楽しく工作をしながらSDGsについて考えてみましょう!(協力:三条ものづくり学校、帝人フロンティアDG)
●対象:県内にお住まいの小学1~6年生のお子さま(保護者同伴)
●場所:三条ものづくり学校
●日程:8月18日(月)10:30~12:30
●定員:親子15組30名
●駐車場:あり(無料)
-
クッキング<新潟会場>
新潟の夏の食材や米粉を使ってオリジナルのピザを作ろう!
新潟県産の野菜や米粉を使って、オリジナルのピザをつくります。一緒に料理の楽しさを学びましょう!(協力:にいがた製菓・調理専門学校えぷろん)
※食物アレルギーをお持ちの方は、申込フォームの「通信欄」にご入力ください。
●対象:県内にお住まいの小学1~6年生のお子さま(保護者同伴)
●場所:にいがた製菓・調理専門学校 えぷろん
●日程:8月5日(火)10:00~12:30
●定員:親子15組30名
●駐車場:なし
※お車でお越しの際は、併設駐車場がございませんので、近くのタイムパーキングをご利用ください(有料)。
-
クッキング<長岡会場>
新潟の夏野菜と生パスタを使ってミートソーススパゲッティをつくろう!
新潟県産のカラフルな夏野菜ともちもちの生パスタを使って、おいしいミートソーススパゲッティをつくります。楽しく食材の大切さを学びましょう!(協力:北陸学園)
※食物アレルギーをお持ちの方は、申込フォームの「通信欄」にご入力ください。
●対象:県内にお住まいの小学1~6年生のお子さま(保護者同伴)
●場所:学校法人北陸学園 北陸食育フードカレッジ
●日程:8月6日(水)10:00~12:30
●定員:親子15組30名
●駐車場:なし
※お車でお越しの際は、併設駐車場がございませんので、近くのタイムパーキングをご利用ください(有料)。
スポーツ
-
サッカー
アルビレックス新潟の試合でお仕事体験!
スタジアムの裏側が見られるバックヤードツアーや、サッカーの試合をお手伝いする仕事を体験します。プロの選手とハイタッチもできます!(協力:アルビレックス新潟)
●対象:県内にお住まいの小学3~6年生のお子さま(保護者同伴)
●場所:デンカビックスワンスタジアム
●日程:8月23日(土)15:30~18:30(終了後試合観戦)
●定員:親子20組40名
●駐車場:なし
※駐車場をご利用の際は事前に駐車チケットのご購入が必要です(有料)。
-
野球
オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの選手と一緒に野球を楽しもう!
エコスタ探検ツアーのほか、プロの選手と一緒に野球を楽しみましょう!初心者大歓迎です。(協力:オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ)
●対象:県内にお住まいの小学3~6年生のお子さま(保護者同伴)
●場所:HARD OFF ECOスタジアム新潟
●日程:8月2日(土)9:30~11:30
●定員:親子15組30名
●駐車場:あり(無料)
お申し込み方法
お申し込みフォームに、必要事項を入力してお申し込みください。
お申し込み多数の場合は、抽選を行います。
当選者の方には、7月31日(木)までにご案内メールをお送りいたします。
保護者のかたへ
だいしほくえつアカデミーは、サステナビリティを実現するため、国際連合が提唱するSDGs達成に向けた取り組みの一つとして実施しています。
第四北越フィナンシャルグループは、サステナビリティの実現に向けてその社会的責任を果たすため、ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する社会的課題の解決に積極的に取り組むとともに、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献することで、地域とともに持続的に成長していくことを目指しています。
この「だいしほくえつアカデミー」でも、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献することを意識した授業構成としています。
過去に開催した授業の様子
-
金融
-
いきもの
-
クッキング
-
サッカー
主催・お問い合わせ先
第四北越銀行 広報室 電話番号:025-222-4111(代表)