「SDGsグリーン・ファイナンス」2025年9月の取組案件について

株式会社 第四北越銀行(頭取:殖栗 道郎)は、2025年9月に下記のお客さまと「SDGsグリーン・ファイナンス※1」の契約を締結しましたのでお知らせいたします。
当行は、2023年3月から「SDGsグリーン・ファイナンス」の取り扱いを開始し、SDGsやESGの課題の解決に向けて取り組むお客さまへの対話を通じた伴走支援を行うことにより、お客さまの成長戦略や企業価値向上をサポートしております。
第四北越フィナンシャルグループは、今後もグループ一体となってお客さまの多様な資金ニーズにお応えすることにより、お客さまのサステナビリティ経営をサポートし、持続可能な地域社会の実現を目指してまいります。
【SDGsグリーン・ファイナンス取組企業およびグリーンプロジェクトの概要】
※1.SDGsグリーン・ファイナンス
 環境負荷低減に資する設備導入を行う際の資金として利用でき、①エネルギー効率、②クリーンな運送、③グリーンビルディング、④再生可能エネルギー、⑤その他環境改善効果があると判断できるプロジェクトが該当します。グリーンプロジェクト※2の妥当性やSDGs・ESGに関する取り組みの適切性について、第三者評価を取得するスキームとしており、第四北越リサーチ&コンサルティング 株式会社が評価を行います。

※2.グリーンプロジェクト
地球温暖化など環境問題の解決に取り組む事業のことで、省エネルギー化、再生可能エネルギー、気候変動への対応に関する事業などが該当します。
※3.ZEH(net Zero Energy House)
 外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネを実現したうえで、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロになることを目指した住宅のこと。
以上
 【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 第四北越銀行
コンサルティング事業部/長谷川(朗)、大沼、小黒
電話(025)229-8164(内線:4272、4271、4274)
