2022年10月03日
「県北豪雨復興支援私募債」<SDGs私募債>の取り扱い開始
株式会社 第四北越銀行(頭取:殖栗 道郎)は、本日より、「『県北豪雨復興支援私募債』<SDGs私募債>」(以下、本私募債)の取り扱いを開始しましたのでお知らせいたします。
本私募債では、2022年8月に県北豪雨により災害救助法が適用された村上市、胎内市、岩船郡関川村(以下、「3自治体」)への寄付を通じて、3自治体および3自治体にお住まいの方々の復興支援に貢献することを目的としております。
本取り組みにご賛同いただくお客さまを本私募債により資金面でサポートするとともに、本私募債発行時にいただく手数料の一部を活用し、お客さまと当行が連名で3自治体へ金銭寄付を行います。
当行は、今後も「第四北越フィナンシャルグループ SDGs宣言」に基づき、さまざまな金融・情報サービスを通じて、SDGsの達成と地域社会の発展に貢献してまいります。
【本私募債の概要】
名称 | 「県北豪雨復興支援私募債」 |
---|---|
対象のお客さま | 「寄付を通じて3自治体の復興支援に貢献したい」という趣旨に賛同し、私募債適債基準を満たす法人のお客さま |
寄付先 | 村上市、胎内市、岩船郡関川村 |
寄付先の活用内容 |
|
取り扱い期限 |
2022年12月30日(金) |
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 第四北越銀行
コンサルティング事業部/松田、菅原
電話(025)229-8164(内線4284、4285)