2025年10月30日
「税金・公共料金等受付票(兼払戻請求書)」の取り扱い終了のお知らせ
平素より、第四北越銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。
当行では、税金や公共料金のキャッシュレス納付が浸透してきていることなどを踏まえ、店頭において預金口座からの振替で納税等を行うことができる複写式の「税金・公共料金等受付票(兼払戻請求書)」の取り扱いを、2026年1月30日(金)をもちまして終了いたしますのでお知らせいたします。
今後は、より利便性が高いキャッシュレス納付への切り替えを支援してまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、引き続き店頭にて税金や公共料金等を納付いただくことは可能ですので、ご不明な点がございましたらお取引店までお問い合わせください。
1.取り扱いを終了する帳票
複写式の帳票「税金・公共料金等受付票(兼払戻請求書)」
2.取り扱い終了日
2026年1月30日(金)
3.代替サービス
- 口座振替
- e-Tax、eLTAXによるダイレクト納付
- スマートフォン向けアプリ「第四北越りとるばんく」による納付
- インターネットバンキング(「eネットバンキング」「BIZ-WEB」)による納付 等
※ 税金や公共料金の種類によって利用可能なキャッシュレス納付の手段が異なります。また、キャッシュレス納付ができない税金や公共料金もございますので、詳細につきましてはお取引店までお問い合わせください。
4.取り扱い終了後のお手続きについて
- 店頭において、預金口座からの振替で税金や公共料金等を納付される場合は、当行所定の「払戻請求書(当座預金の場合は当座預金請求書)」と複写式でない「税金・公共料金等受付票」の提出をお願いいたします。
- お手元に複写式の帳票「税金・公共料金等受付票(兼払戻請求書)」をお持ちの場合は、適宜廃棄をお願いいたします。
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 第四北越銀行
事務統括部/傳、佐藤(杏)
電話(025)222-4111(内線 5219、5274)
