キャリアアップ支援・
働き方改革・
就業継続支援

キャリアアップ支援

研修制度

管理職 新任支店長研修、
管理職マネジメント強化研修、
キャリアデザイン研修 ほか

部下指導育成、労務管理、人事評価など組織マネジメント遂行に必要なスキルを学びます。

中堅職員 新任役職者研修、
新任中級研修、
リーダーシップ養成研修、
ミドルキャリア研修 ほか

中堅としての役割認識や能力を高め、管理能力や専門能力の素地を養います。

若手職員 新入行員研修、
若手行員キャリア研修、
相続ロールプレイ大会、
異業種交流研修 ほか

上司や先輩からのOJTを受けながら、社会人基礎力や銀行員としての基本的な知識・スキルを身に付けます。
※階層ごとにキャリア開発研修を実施し、職員の主体的なキャリア形成をサポートしています。
※異業種交流を取り入れ、新しい視点や柔軟な思考力や問題解決力を養う機会を設けています。

自己啓発支援

休日セミナー・勉強会
休日セミナー・自宅学習ツール

職員のリスキリングやリカレント教育の一環として、休日や平日の業務終了後に、誰でも自由に参加し、さまざまな知識を習得できるセミナーを開催しています。スマートフォンやパソコン等でeラーニングが可能なオンライン学習用ツールなど学習環境を整備しています。

資格・検定試験取得支援

主体的な自己啓発を支援するため、資格取得講座の開講や費用補助、資格取得者や検定試験合格者への奨励金制度などサポート体制が充実しています。専門スキルの習得を大いに応援しています。

働き方改革・
就業継続支援

多様化する職員の価値観に応え、一人ひとりが高い意欲を持って、活き活きと働き、
能力を最大限に発揮できる環境の整備に努めています。

■ 休暇の取得促進

土・日曜日を含めて9連休(最大10連休)取得できる休暇や、自身や家族の誕生日などの記念日に取得できる休暇など、様々な制度休暇を設け、計画的な年次有給休暇の取得を促進し、ワークライフバランスの実現と健康保持増進を促しています。年次有給休暇の他にも、人生の節目に利用できる「結婚休暇」や、人間ドックの受診など自身の健康維持に繋がる取組みに利用できる「健康管理休暇」、資格・検定試験の受験や事前準備など自己研鑽のために利用できる「キャリアデザイン休暇」などの特別休暇があります。

■ フレックスタイム制・勤務間インターバルの実施

時間に対する意識を高め、メリハリを持って働き、最大限の能力を発揮できる環境を整備するため、「フレックスタイム制」の活用や、終業時刻から翌日の始業時刻の間に11時間を確保する「勤務インターバル」を実施しています。

■ 就業継続支援・女性活躍推進

出産、育児、介護といったライフイベントの変化に柔軟に対応する各種制度や、きめ細やかなサポートが仕事と家庭の両立を支えています。また、女性管理職の登用促進や職務領域の拡大を図るとともに、仕事と家庭を両立しながらキャリアを伸ばし、さまざまなステージで活躍するための就業継続支援を進めています。

■ ワーク・ライフ・バランス

当行には“活き活きと働いている行員”がたくさんいます。メリハリを持って仕事に取組めるよう上記の制度が整っていることはもちろん、プライベートの時間も各々大切にしています。家族との時間を作ったり、趣味の時間にあてたりなど。プライベートの様子を一部ご紹介します。