募集要項 / 会社概要
採用職種 | 総合職(金融DX推進業務(IT・システム関連業務)含む) |
---|---|
仕事内容 | 【銀行業務全般】 ・コンサルティング営業(個人・法人)をはじめとした銀行業務全般
・専門的なスキルを活かした業務 【金融DX推進】 ・金融DX企画開発、銀行取引や金融サービスに関するIT・システム関連のプログラム開発等のシステムエンジニア業務、サイバーセキュリティ関連業務 等 |
応募要件 | 大学院・四年制大学・短期大学・高等専門学校・専門学校(※) ※専門学校卒業見込みの方または卒業された方は金融DX推進業務(IT・システム関連業務)のみ応募可能 |
採用学部 | 全学部全学科 |
予定人数 | 総合職 120名程度 |
入行先 | 第四北越銀行 |
配属先 | 【銀行業務全般】第四北越銀行 本支店、配属エリアに制限はありません 【金融DX推進業務】初期配属 第四北越銀行 システム部(新潟県新潟市)、その後は配属エリアに制限はありません |
初任給 | 2026年入行者(予定) 大学院 266,000円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当など |
昇給、賞与 | ・昇給 年1回 ・賞与 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日) 7時間40分(8:40~17:20) コアタイム 11:00~15:00 フレキシブルタイム 7:00~11:00、15:00~22:00 |
休日 | 完全週休2日制(土日)、祝日、12月31日~1月3日 |
休暇 | 〇年次有給休暇(入行初年度9~15日、5年目以降は20日付与。最大40日) 〇特別休暇(有休) 〇半日休暇(年度中10回以内) |
研修制度 | キャリアチャレンジ制度 〇意欲や能力が高い行員を選抜し、希望の部店・役職に配属する「キャリアチャレンジ制度」を実施 |
屋内の受動喫煙対策有無 | 有 屋内原則禁煙 |
採用実績 | 2025年4月入行者 103名 2024年4月入行者 86名 2023年4月入行者 67名 |
Step1
第四北越銀行マイページにエントリー
(第四北越銀行ホームページ、マイナビ、リクナビからエントリー)
Step2
第四北越銀行マイページ内でエントリーシートを提出
Step3
適性検査
Step4
面接(複数回)
Step5
内々定
採用選考について |
|
---|---|
勤務地・配属について |
|
仕事について |
|
名称 | 株式会社 第四北越銀行(金融機関コード:0140) Daishi Hokuetsu Bank, Ltd. |
---|---|
本店所在地 | 〒951-8066 新潟市中央区東堀前通七番町1071番地1 |
電話番号 | 025-222-4111(代表) |
創立日 | 1873年(明治6年)11月2日 |