お客さまのファクシミリ(電話機)から、お振り込みができる便利なサービスです。
ポイント1
FAXまたは電話機から振り込みができるサービスです
ポイント2
お振り込み手数料の削減ができます
窓口のお振り込みよりも1件あたり110円~220円手数料がお安くなっております。件数が多いほどメリットも多くなります。
ポイント3
銀行窓口終了後もお取り引き可能
窓口よりも取り引き時間が長いため時間を有効に活用いただけます。
- A4サイズの用紙を送受信できるG3規格のファクシミリをご用意いただけるお客さま
- プッシュホン回線用電話機、またはトーン信号が送出可能な電話機をお持ちのお客さま
- FAX振込:ファクシミリから振込依頼書を送信して振り込みを行います。
- プッシュホン振込:電話機からプッシュホンの操作で、受取人番号を指定して振り込みを行います。
- あらかじめ登録(最大50件)いただいた振り込み先への定例的なお振り込みに便利です。
- 登録のない先へ振り込み操作と同時に、振り込み先として登録いただけます。
サービスの仕組み
お振込方法の種類
FAX振込 | ファクシミリから振込依頼書を送信して振込を行います。(※1) |
---|---|
プッシュホン振込 | 電話機からプッシュボタンの操作で、受取人番号を指定して振込を行います。(※2) |
※1 事前に登録した振込先の受取人番号を指定する方法、または、振込先を送信時に指定する方法があります。
※2 プッシュホン振込は、事前に振込先の登録が必要となります。
ご利用手数料<2021年1月1日現在>
月額基本手数料(消費税込)
月額基本手数料 | 1,100円 |
---|
振込手数料(消費税込)
振込金額 | 当行あて | 他行あて | |
---|---|---|---|
同一店内あて (※3) |
他店あて | ||
3万円未満 | 110円 | 110円 | 550円 |
3万円以上 | 220円 | 330円 | 770円 |
振込資金、およびご利用手数料は、ご指定口座から自動引落しいたします。
- 振込資金は、お振込指定日当日に自動引落しさせていただきます。(※4)
- ご利用手数料は、翌月に自動引落としさせていただきます。
※3 店番号が異なる支店(出張所)間のお振り込みは、他店あてとしてお取り扱いいたします。
給与振込は、当行あて振込は無料、他行あて振込は110円をいただきます。
なお、遅延手数料は当行所定の手数料をいただきます。
※4 お振込指定日の前日までにご指定口座にご入金願います。なお、振込資金の引き落としができなかった場合は、振込手続きを行なわない場合があります。
給与振込手数料(消費税込)
当行あて | 他行あて | |
---|---|---|
同一店内あて | 他店あて | |
無料 | 無料 | 一件につき 110円 |
- 上記「給与振込手数料」は、FAX送信時限内受付時の手数料です。FAX送信時限超過後受付時の振込手数料については、窓口にお問い合わせください。
受付時間/お振込指定日
受付時間 | 銀行窓口営業日の9:00~16:00(※5) |
---|---|
お振込指定日 |
|
※5 送信済の振込依頼の承認や修正・取消などは16:30までご利用いただけます。
※6 前営業日または2営業日前のご指定も可能ですが、この場合、他行あての振込については、当行所定の振込手数料をいただきます。
お客さまのご準備
ファクシミリ | G3規格のもので、A4サイズの用紙を送受信できる機種。(※7) |
---|---|
筆記用具 | お客さまのファクシミリから送信する際に使用する「振込依頼書」(又は「練習用紙」)に、ご記入する際の筆記用具は、HBの芯のとがった鉛筆、または0.5mmのシャープペンシルをご使用ください。 |
電話機 | プッシュホン回線用電話機または、トーン信号が送出可能な電話機 |
※7 ただし、G3規格のファクシミリで一部ご利用いただけない機種がありますので、サービスのお申し込み前に、本サービス専用の「練習用紙」を使用し、お客さまのファクシミリから送受信のご確認をお願いしております。
サービスご利用開始までの流れ
サービス専用の「練習用紙」にて、送受信の確認を行います。
「FAX振込サービス」利用申込書をご提出いただきます。
お近くの店舗・お取り引き店でご相談ください
- 店舗なら平日20時までご相談いただけます
- ご自宅などご指定の場所にもお伺いします